月別アーカイブ: 2019年3月

国内の家族旅行でお勧めな場所 | 前田裕幸まとめ

子供も大人も楽しめる旅行スポット

家族旅行に行くならばどこがいいのかと悩む人は多いですよね、そこで国内限定にはなりますが家族旅行に行くならば是非ここへという場所をたくさんある中から10個に絞って厳選してみました。

1.東京ディズニーランド

1個目は定番と言ったら定番の東京ディズニーランドです。

夢の国と言うだけあり家族で行くならばもってこいの場所になります。

乗り物からショーまで1日で全てを回り切れないほど数多くのアトラクションやイベントがあります。

近くにはホテルもあり家族向けのプランで安く泊まれるようになっていることからもかなりお勧めできる場所です。

ここへ遊びに行って楽しくなかったという子供は絶対に居ないと断言出来ます。

2.ユニバーサルスタジオジャパン

2個目はユニバーサルスタジオジャパンです。

こちらも常にイベントを行っていて飽きることがないテーマパークです。

人気の場所なので人は多いですが多いのを感じさせないほどの広さがあります。

レストランやフードメニューも種類がたくさんあり美味しいので飽きることなく過ごすことが出来ます。

3.富士サファリパーク

3個目は富士サファリパークです。

サファリパークは動物園とはまた違い、動物園よりもより近くで動物を見ることが出来ます。

ライオンやトラなど危険な動物には普段は遠くからしか眺めることが出来ませんが、サファリパークならば本当に近くで見ることが可能です。

草食動物には触合いコーナーや餌を実際に上げるなどの体験が出来て必ず楽しめること間違いなしです。

特に動物が好きならば一度は行っておかないと損な場所です。

4.沖縄水族館

4個目は沖縄本島にある沖縄水族館です。

沖縄と言えばやはり海というイメージがありますが、水族館に力を入れていて本当に数多くの魚を見ることが出来るスポットです。

普通見ることが出来ないジンベイザメを近くで見たりマンタと呼ばれる魚の大群を見ることも出来ます。

また沖縄へ行ったならば沖縄独自の食べ物を食べたり海で遊んだりなどとたくさん遊べます。

水族館は他の県にもたくさんありますが、一番お勧めなのは沖縄の水族館です。是非一度足を運んでみて下さい。

5.旭山動物園

5個目は北海道にある旭山動物園です。

動物の姿をただ見るだけではなく、動物本来がどういう風に過ごしているのかの生活風景を細々と見ることが出来る動物園になります。

もぐもぐタイムと呼ばれる餌やりの時間があり、飼育員さんが餌を与えながら動物についての知識をお話ししてくれます。

夏休みは特に人気のスポットで人も常に多いです。

6.四季彩の丘

6個目はこれも北海道になりますが、四季彩の丘と呼ばれる花をたくさん見ることが出来る場所です。

旭山動物園に加えて北海道に行ったならば立ち寄って欲しい場所になります。

こちらも夏が特に見頃で地面が虹色になるように花が植えられています。

移動方法がまた面白く徒歩はもちろんのこと、スポット内にあるバスでの移動も出来ます。花畑の間を通っていくので上から見る絶景はまた一味違って一段と美しい光景です。

それ以外にも家族でおすすめな4人乗りカートでも移動することが可能です。家族で楽しめられるスポットです。

7.八景島シーパラダイス

7個目は横浜・八景島シーパラダイスです。

神奈川県にあり子供が絶対楽しめる場所で、いろいろな体験も出来てしまいます。

アウトドアを楽しむという場所ではかなりお勧めで魚取りや釣り体験で楽しい思い出を作れます。

大型のテーマパークで中には水族館を始めアトラクションもあります。レストランも充実していることから1日ずっと居て楽しめられる場所です。

8.那須どうぶつ王国

8個目は那須どうぶつ王国で、草食動物や小動物をメインとして飼育をしています。

屋内でも屋外でも遊べることが出来て動物と触れ合うことも出来る楽しい施設です。

目玉と言えばカピパラの湯と呼ばれる世界で初めての設備があります。

どのようなものかというとカピパラと混浴している気分になれる温泉です。

仕切りはもちろんあるので触ることは無理ですが、鏡越しにお湯に浸かりながら見るので一緒に入っている気分になります。

世界で初めての試みなのでここでしか楽しめることが出来ません。

動物が好きなご家族は特に行ってみる価値はあります。

9.長嶋スパーランド

9個目は長嶋スパーランドと呼ばれる遊園地です。

かなり大きい遊園地で特にジェットコースターは有名です。

スリルやスピード感が楽しめられる乗り物が多くて全部回りきるには1日では難しいです。

プールもあるので夏ではアトラクションの他にプールでも楽しめられるスポットです。

10.志摩スペイン村

10個目は志摩スペイン村です。

テーマパークはもちろんのこと、温泉施設やホテルまで常備しているので大人から子供まで楽しめて家族旅行にはぴったりの場所です。

ただ楽しめるだけでなくスペインの歴史を知ることが出来るアトラクションも存在しているという特徴があります。

 

以上の10スポットが家族旅行で行くにはお勧めな場所です。

どこも一度は必ず行って欲しい場所で子供だけでなく大人も楽しめられる所ばかりなので、今度の家族旅行ではこの中から行ってみて下さい。

参考記事:前田裕幸おすすめ~豪華客船や日本の遊覧船~

吉野勝秀氏が京都で暮らしてみてわかったこと

京都ってどんな街?

住みたい都市ランキングでも比較的上位にランキングされるのが京都です。
しかし、住みたい都市ランキングというのはあくまでも住んだことがない人が選ぶランキングなので、実際に住んでみた人の満足度とは異なる部分もあるのではないでしょうか。

そこで今回は実際に京都市内で暮らしてみて感じたことを紹介していきます。

1.寒暖差が激しい

まず、1つ目は寒暖の差がとても激しいことです。
春の桜や秋の紅葉などのシーズンには晴れの日も多く、気候も安定しているので多くの観光客でにぎわいます。

しかし、その穏やかな気候とは対照的に夏と冬はかなり厳しい気候となります。
京都市内は盆地なので夏はとにかく暑く、冬は雪は少ないものの厳しい冷え込みとなる日が多いです。

特に厳しいと感じたのが夏で、毎日のように35℃を超えることもめずらしくないだけでなく、夜間も25℃を下回らないも多く、毎日のように熱帯夜が続くこともあります。

夏場はとにかく風が吹かないので、暑い空気が肌にまとわりつくような感じがあります。

2.大きな災害が少ない

次に大きな災害が少なさについてです。
市内には桂川や鴨川といった大きな河川が流れていて、年間を通じて台風が直撃することもありますがそれでも大きな災害に遭遇した記憶はほとんどありません。

平安時代の遷都の際にはこの災害の少なさも理由のひとつにされたという説もあるように、地理的な理由など災害に強い条件があるのでしょう。

3.程よく都会

次に景観からは程よい都会であることがわかります。
四条河原町などの繁華街はたくさんの人で賑わっていますが、それでも高層ビルがたくさん立ち並んでいるわけではありませんし、人が多すぎてどこも混雑しているというわけでもありません。

また、繁華街を少し離れると住宅街だったり、緑が多かったりと、程よい都会ということができます。
市内には阪急やJRなど様々な路線がありますが、どの路線も乗客が押し合いになるような満員電車になるようなことは少なく通勤や通学もそれほど苦になりません。

4.食文化はレベルが高い

食文化に関してはイメージの通りのレべルが高いです。
古くから都として栄えてきたことなどから、食文化のレベルが高いのも魅力です。

特に大阪や神戸といった他の関西の都市に比べても日本料理店のレベルは高く、日本を代表するようなお店が数多く軒を連ねています。
また、有名な日本料理店は予約を取るのが難しいというイメージもあるかもしれませんが、実際に住んでいれば平日に伺うこともできるため、それほど予約が困難と感じることはありません。

5.交通の利便性は問題なし

交通の利便性については、市町村合併によって市内の西部と北部はかなり面積が広くなりましたが、旧市内は東西南北どちらもそれほど距離がなく、特に中心地であれば自転車があれば移動手段には十分です。

また、電車やバスの路線も充実しているので、普通に生活する分には車がなくても不便に感じることは少ないです。
しかも、五条通や四条烏丸近辺は車がかなり混雑するので、自転車の方が早いということも珍しくありません。

6.京都の人間性について

次は性格についてです。
もちろん府内には宇治市、福知山市、舞鶴市など様々な都市がありますが市内に住んでいる人にとっては市内こそが京都であり、それ以外の都市については認めていない部分もあります。

また、同じ市内であっても東山区、中京区、下京区など古くから栄えてきた地域のみしか認めないという人も珍しくありません。
他府県に対してですが、人口や街の規模を考えても関西で最も大きな都市は大阪であることは間違いないと言ってもいいでしょう。

なお、兵庫には芦屋という関西屈指の高級住宅街があり、神戸は独自の文化を持ったオシャレな都市です。
しかし、こうした周囲の都市を認めないプライドというようなものをひしひしと感じることがあります。

しかも、自分たちが優れていると思っているので、これらの都市を上から見ているような節も感じられます。
その上、本音を出さないという特有の気質があるので、遠回しな表現で相手のことをけなす人もいます。

この他にも大阪、兵庫に比べると規模の小さな滋賀、奈良、和歌山などについてはもはや眼中にないと思っている人も珍しくありません。
ちなみに琵琶湖といえば関西圏の水瓶で、もちろん京都も琵琶湖から水を供給してもらっている立場です。

しかし、滋賀はたびたび見下されるような発言をされるので、冗談で「それなら水を止める」と言ったりする滋賀県民もいるのですが、これに対して市内の人たちは「水をもらってあげている」という風に切り返したりもします。

このように何かにつけてプライドが高く、どこか上から人を見ているような部分は否定できないかもしれません。
また、本音を相手にぶつけることをよく思っていないので、とにかく遠回しな言い方が多いです。

例えば美味しいものを食べた時にも、「美味しい」とは言わずに「嫌いじゃない」「これも悪くない」といった言い方をよく耳にします。
他府県の人にとっては理解しがたいかもしれませんが、当の本人にとっては十分な褒め言葉なのです。